投資用マンションパンフの地図

マンションパンフレットの地図には大きく2種類があります。

ひとつは現地周辺の詳細を記入した「現地案内図」。
最寄駅からのアクセスや近隣の施設、
目印となる交差点や信号・お店や施設をプロットすれば、
生活した時のイメージが地図から充分に知ることが出来ます。

GooglemapやYahoomapを活用して範囲を特定し、
大まかな位置関係を把握しておけばとても効率的です。
そして、必ず現地に足を運んで確認することが重要です。

店舗名や支店名、玄関の位置などを確認しておくと、
かなり確かな距離と徒歩分数を把握することが出来るので、
その後、ライフインフォメーション作成にも便利です。

事前の調べと施設が違っていたりすることはよくあることです。
入念に調べることが、正確な「現地案内図」作成には欠かせません。

近くに有名な商店街があったり、複合施設がある場合は
「商店街マップ」「施設案内」などを簡潔に記載することで
地図の情報も大きく向上します。

もうひとつは、「広域図」です。
現地から少し離れた広域の地図を作成することで、
徒歩圏じゃなくても有名な施設があったり、
主要駅やランドマーク的なものを記載すると、
おおよその距離感が読み取ることが出来るので、
土地勘のない読み手とって、非常に親切な地図となります。

ショッピング施設と飲食店を色分けしたり、
施設の種類ごとに、色分けなどの配慮をすると、
より分かりやすい地図になっていきます。

ターゲットを考慮して、
より分かりやすい地図を作成することが、
質な高いパンフレット作成に繋がります。